科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業 ACT-X「AI共生社会を拓くサイバーインフラストラクチャ」領域において、本研究室の博士課程学生2名の研究課題が採択されました。
【採択者・研究課題】
■ 小関 廉(博士後期課程1年)
研究課題:「自律適応可能な物理ハイブリット AI 防災システムの創出」
■ 米倉 晴紀(博士後期課程2年)
研究課題:「高信頼なネットワーク分散 MoE-LLM システム」
本領域では第2回公募において63件の応募から20名が採択され、採択者の平均年齢は29.3歳、大学院生からの採択は9件(45%)と高い比率となりました。
ACT-Xは若手研究者の挑戦的・独創的な研究を支援するプログラムであり、今回の採択により両名の研究の更なる発展が期待されます。
詳細はこちら: https://www.jst.go.jp/kisoken/act-x/application/2025/250918/250918.html
イベント・プロジェクト活動