Following japanese research presentations were made at the 101st Joint Conference on Mobile Computing and Smart Society Systems at the Matsue Workers' Welfare Center, Shimane, Japan from December 6 (Monday) to December 8 (Wednesday), 2021.
- 「深層学習を用いた新生児熱画像の部位検出に基づく体温抽出手法の検討」
- 別府 文香,吉川 寛樹,内山 彰,東野 輝夫(阪大),濱田 啓介(長崎みなと メディカルセンター/長崎大),平川 英司(鹿児島市立病院)
- 「複数LiDARによる大規模三次元点群を用いた歩行者トラッキング手法 の実装と評価」
- 右京 莉規,天野 辰哉,廣森 聡仁,山口 弘純(阪大),守屋 充雄(阪大, HULIX)
- 「スマートグラスの可視領域情報を用いた不連続動画上の人物追跡」
- 髙橋 直也,天野 辰哉,山口 弘純(阪大)
- (優秀論文賞)「複雑な建築図面における部屋のセマンティクス情報の抽出」
- 田中 福治,水本 旭洋,山口 弘純(阪大),東野 輝夫(京都橘大)
- (優秀発表賞)「3D都市モデルを対象とした点群データによる大まかな建築群復元手法 の検討と評価」
- 原田 歩(阪大),廣森 聡仁(阪大/JSTさきがけ),山口 弘純(阪大)
- (奨励講演)「 スマートシティ実現に向けたクラウドセンシングによる空間情報の収集に関 する研究」
- 天野 辰哉(阪大)




Program is here