SPACE & SATELLITE TECHNOLOGIES

宇宙・衛星技術 大阪大学 大学院情報科学研究科 山口研

研究キーワード

衛星通信 低軌道衛星(LEO) フライトフォーメーション 衛星コンステレーション 宇宙デジタルツイン HAPS 軌道シミュレーション Inter-Satellite Links (ISL) フェーズドアレイアンテナ

宇宙・衛星技術の研究領域では、近年急速に発展している小型衛星・超小型衛星技術と商業宇宙産業の拡大を背景に、宇宙空間における通信・制御技術の研究に取り組んでいます。特に衛星軌道のシミュレーション技術、小型衛星同士の分散制御技術、衛星コンステレーション、対地上のフェーズドアレイアンテナ構築、宇宙空間での電波制御などに焦点を当てています。

小型衛星の普及により、従来の大型衛星では実現が難しかった衛星間の協調動作や柔軟なネットワーク構築が可能になりつつあります。当研究室では、複数の小型衛星が連携して動作する分散型衛星システムの制御アルゴリズムや、効率的な衛星間通信プロトコル、フライトフォーメーション技術の開発に取り組んでいます。

PicoSat衛星アレイによる分散ビームフォーミングと直接セル接続の研究

  • Tengis Buyantogtokh, Akira Uchiyama, Akihito Hiromori, Hirozumi Yamaguchi, Sumio Morioka, Takahiro Inagawa, "Simulation-Based Evaluation of PicoSat Array Distributed Beamforming for Direct-to-Cell Connectivity", 研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS), 2024-DPS-202
  • テンギス ブヤントグトフ,廣森聡仁,内山彰,山口弘純,森岡澄夫,稲川貴大, "Preliminary Evaluation of Phased Array Communication Using Dense Formation Flying of PicoSats", 情報処理学会全国大会, 2025年3月.